1 ::2023/01/07(土) 08:24:59.85 ID:q5jcwHqQ0●.net ?2BP(4000)
富士山の「不意打ち噴火」 2023年に「リスクあり」と専門家 平均すると30年に1度は噴火している〈dot.〉
「富士山は定期的に噴火してきたわけではありませんが、平均すると30年に1度の頻度で噴火してきました。それが1707年を最後に300年間も休んでいる。そこから『いつ噴火してもおかしくない』という見解が出てきています」
その上で本多さんがこう続ける。
「現時点で噴火の前兆は見られていませんが、『富士山がとうとう噴火するかもしれない』という状況がこれまでに2回ありました」
1回目は、2000年の後半に見られた深部低周波地震の急増だ。先述したとおり、マグマの動きと関係があるとされる地震だ。富士山では年間100回程度観測されるが、00年10月だけで133回と増加。その後、11月に221回、12月に142回と推移した。
2回目は、東日本大震災の4日後、断層が大きく動いたことで岩盤が割れ、マグマの通り道に発展する恐れがあった。
本多さんはこう指摘する。
「2回とも噴火はしませんでしたが、多くの専門家が危機感を強めました。低周波地震が増えたり、マグニチュードの大きな地震が近くで起きたりしたら即噴火、ということはないですが、地震学的には警戒すべき現象だと考えられています」
では、23年に富士山が噴火するシナリオは考えられるのか。
「直近では、南海トラフ地震が起き、富士山が噴火するシナリオは考えられます。宝永の大噴火のときは、噴火の49日前に、南海トラフで『宝永の大地震』が起きているからです。
82 ::2023/01/07(土) 10:53:00.95 ID:hHM53qZ00.net
154 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 09:03:31.38 ID:0psELDWP0.net
89 ::2023/01/07(土) 11:07:40.95 ID:BzZZ9VnG0.net
151 :アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [US]:2023/01/08(日) 05:58:07.49 ID:qwypbhho0.net
114 ::2023/01/07(土) 12:24:32.94 ID:54KSAuPc0.net
64 ::2023/01/07(土) 09:47:12.20 ID:hHM53qZ00.net
40 ::2023/01/07(土) 08:59:22.59 ID:ObaMHTLj0.net
36 ::2023/01/07(土) 08:51:20.68 ID:b7uyBpdV0.net
122 :現場猫(図書館の中の街) [ニダ]:2023/01/07(土) 15:44:50.36 ID:qQJBPiH10.net
119 :サバトラ(東京都) [US]:2023/01/07(土) 14:19:14.71 ID:HT+5IXGN0.net
153 ::2023/01/08(日) 07:20:34.12 ID:+wAXuiS30.net
71 ::2023/01/07(土) 10:00:34.61 ID:wSh4vfKn0.net
100 ::2023/01/07(土) 11:45:11.72 ID:XmgFaByG0.net
46 ::2023/01/07(土) 09:14:00.35 ID:wkEyuR9p0.net
63 ::2023/01/07(土) 09:43:59.09 ID:zZd3j3kK0.net
84 ::2023/01/07(土) 10:56:34.69 ID:HNK6aE0A0.net
109 ::2023/01/07(土) 12:03:51.62 ID:7CsJ159V0.net
20 ::2023/01/07(土) 08:32:11.06 ID:d42wB2Eb0.net
156 :ラガマフィン(東京都) [IN]:2023/01/08(日) 15:46:28.41 ID:SsvCpzE30.net
95 ::2023/01/07(土) 11:35:26.46 ID:Q+EHkiUn0.net
69 ::2023/01/07(土) 09:59:11.18 ID:rTzKiWVO0.net
80 ::2023/01/07(土) 10:31:26.42 ID:hYvBBX4R0.net
132 :コドコド(北海道) [US]:2023/01/07(土) 16:38:57.51 ID:Z7ido0cy0.net
57 ::2023/01/07(土) 09:25:02.99 ID:u1iy2xYX0.net
144 ::2023/01/08(日) 01:53:05.03 ID:l19+pWM00.net
92 ::2023/01/07(土) 11:20:22.52 ID:eMgjYaQn0.net
93 ::2023/01/07(土) 11:29:25.19 ID:5lYOAU650.net
110 ::2023/01/07(土) 12:07:03.21 ID:U74f2Qqq0.net
76 ::2023/01/07(土) 10:15:39.64 ID:Ok/KcfUT0.net
17 ::2023/01/07(土) 08:30:59.17 ID:U0HyyO880.net
96 ::2023/01/07(土) 11:37:16.17 ID:p6HMFX1I0.net
81 ::2023/01/07(土) 10:45:56.44 ID:dPHKwARO0.net
102 ::2023/01/07(土) 11:47:14.19 ID:ef2iLnNR0.net
130 :メインクーン(茸) [ニダ]:2023/01/07(土) 16:32:13.52 ID:Y51K/dIP0.net
35 ::2023/01/07(土) 08:51:14.12 ID:a6+bEt4j0.net
27 ::2023/01/07(土) 08:35:22.16 ID:G/fWT2sQ0.net
111 ::2023/01/07(土) 12:12:40.56 ID:r/pvN4ZF0.net
129 :キジトラ(埼玉県) [DE]:2023/01/07(土) 16:28:26.79 ID:g5zKpIOm0.net
13 ::2023/01/07(土) 08:29:09.59 ID:AX3EBE9H0.net
140 ::2023/01/07(土) 18:39:30.06 ID:f5ZsErVS0.net
142 ::2023/01/07(土) 21:16:56.09 ID:yTIBDuQB0.net
18 ::2023/01/07(土) 08:31:08.19 ID:vW09a8J50.net
108 ::2023/01/07(土) 12:02:22.00 ID:bLrERNDk0.net
33 ::2023/01/07(土) 08:50:12.75 ID:ZAyzzFbH0.net
79 ::2023/01/07(土) 10:31:03.89 ID:bAOqjOe10.net
112 ::2023/01/07(土) 12:13:39.70 ID:ikFECFZ+0.net
87 ::2023/01/07(土) 11:03:12.97 ID:BzZZ9VnG0.net
34 ::2023/01/07(土) 08:51:01.66 ID:F60Sp91Q0.net
104 ::2023/01/07(土) 11:53:14.32 ID:p6HMFX1I0.net
75 ::2023/01/07(土) 10:15:13.12 ID:11dPfOJM0.net