1 ::2023/01/17(火) 19:49:35.28 ID:hpLkzd8P0●.net ?2BP(6000)
日本海上保安庁「シーガーディアン」3機に増やす…東海監視情報も自衛隊と共有へ
偵察用無人機1機を運用中の日本海上保安庁が2機を追加で導入し、自衛隊と情報を共有する計画であることが分かった。これは東海(トンヘ、日本名・日本海)を含む日本の排他的経済水域(EEZ)全域に対する海上保安庁の無人機の監視・偵察情報が軍事的目的で活用されるという意味であり、日本の軍事力量強化の動きと無関係でないと解釈される。
16日の日本経済新聞によると、海上保安庁は米国産偵察用無人機MQ−9B「シーガーディアン(Sea Guardian)を追加で2機導入して3機体制に増やす方針だ。このため今年の予算案に追加導入分の経費を計上した。通常、航空資産は適正運営のために少なくとも3機が必要だ。1機が任務中の間、残りの2機は非常待機したり整備を受けたりする。
シーガーディアンは「沈黙の暗殺者」「キラードローン」として知られるMQ−9「リーパー(Reaper)」を海上監視用に特化した無人機。最大で約30時間飛行可能であり、任務半径は約1200海里(約2222キロ)にのぼる。
また東海や東シナ海など日本列島周辺海域で数機のカメラで撮影した映像を即時に基地に伝送できる。海上保安庁は主に中国・ロシアの船舶に対する警戒および監視目的でシーガーディアンを投入する計画だが、最近増えている中露の艦艇・軍用機による日本EEZ侵犯および連合訓練にも積極的に対応する方針だ。
峨山政策研究院のヤン・ウク研究委員は「日本は海上保安庁の資産を利用し、軍事紛争に向かうことを警戒しながらも監視力量を向上させている」とし「中国が海警を準軍事組織に拡大して警備力を強化するのも同じ理由」と説明した。
海上保安庁所属の無人機だが、3機ともに青森県東部にある海上自衛隊八戸航空基地に配備するのも、こうした理由と関係がある。
実際、防衛省は昨年10月に海上保安庁がシーガーディアン1号機を導入した際、「有事に備えた海上自衛隊と海上保安庁の連携の強化」を強調した。そして「武力攻撃事態を仮定した共同訓練も検討する」と明らかにした。海上自衛隊も今年、シーガーディアン1機を米国からリース形態で導入して試験運用する計画だ。
シーガーディアンは対潜水艦情報収集のための装備を搭載できる。海上自衛隊がシーガーディアンを本格的に導入すれば、P−1海上哨戒機などと共に中露のほか北朝鮮の潜水艦の動きも集中監視するとみられる。
日本は今年、攻撃用無人機の導入も積極的に検討している。島国の日本の特性上、シーガーディアンを武装する形態が有力という見方が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d281d9ef8fa19b9e396b4d87c1cb04439f94a
57 ::2023/01/17(火) 22:51:46.09 ID:52wU+LNS0.net
30 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]:2023/01/17(火) 20:20:52.07 ID:/Is5jgVF0.net
38 :ターキッシュバン(埼玉県) [RU]:2023/01/17(火) 20:51:28.46 ID:7FZ5x3p90.net
77 :ユキヒョウ(茸) [CZ]:2023/01/19(木) 11:17:08.24 ID:S5ZsJAm40.net
8 ::2023/01/17(火) 19:55:00.95 ID:o8fs24nu0.net
76 :ジョフロイネコ(関東地方) [ES]:2023/01/19(木) 10:53:30.19 ID:Yx9PrW4E0.net
35 :スノーシュー(宮崎県) [CA]:2023/01/17(火) 20:43:00.41 ID:aJKVbHcU0.net
26 :シャム(茸) [KR]:2023/01/17(火) 20:18:27.95 ID:jFtLDgB50.net
69 ::2023/01/18(水) 20:39:49.59 ID:va8eJhve0.net
20 :ラ・パーマ(大阪府) [ニダ]:2023/01/17(火) 20:09:17.56 ID:aT6rZoGW0.net
9 ::2023/01/17(火) 19:56:03.63 ID:LNPiNp/W0.net
25 :デボンレックス(ジパング) [JP]:2023/01/17(火) 20:18:11.24 ID:bZF/OUdu0.net
70 :ロジカル・ラグナロク :2023/01/18(水) 20:40:45.70 ID:skGV2aB10.net
46 ::2023/01/17(火) 21:49:44.00 ID:zae2OhiK0.net
4 ::2023/01/17(火) 19:51:15.56 ID:uQ4QbXO/0.net
63 ::2023/01/18(水) 03:50:19.20 ID:i6d56dia0.net
67 :コラット(群馬県) [US]:2023/01/18(水) 09:35:59.52 ID:lmsQEVeI0.net
74 :ヒマラヤン(ジパング) [FR]:2023/01/19(木) 10:37:46.28 ID:aba5aMY90.net
39 :マンチカン(光) [FR]:2023/01/17(火) 21:17:07.51 ID:oPB1tecO0.net
11 ::2023/01/17(火) 19:57:36.62 ID:7d3Ca9gB0.net
27 :ヨーロッパオオヤマネコ(光) [EU]:2023/01/17(火) 20:18:42.89 ID:AhO/32lK0.net
59 ::2023/01/17(火) 23:23:31.15 ID:Sh3+vAro0.net
58 ::2023/01/17(火) 23:07:35.07 ID:uY7Xl9650.net
15 :ヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/17(火) 20:01:34.59 ID:HRo0ETJX0.net
24 :ピューマ(茸) [DE]:2023/01/17(火) 20:17:25.29 ID:oG20uWnf0.net
43 ::2023/01/17(火) 21:41:30.62 ID:A0cWd3V/0.net
75 :セルカークレックス(光) [US]:2023/01/19(木) 10:50:23.93 ID:rtXh1hp20.net
42 :バーミーズ(東京都) [NL]:2023/01/17(火) 21:39:29.99 ID:PBHU3ZzV0.net
5 ::2023/01/17(火) 19:51:48.64 ID:l9FEuT0/0.net
40 :マーゲイ(愛媛県) [US]:2023/01/17(火) 21:22:51.92 ID:oEuY3Pww0.net
51 :名無しさんがお送りします:2023/01/17(火) 22:16:10.97 ID:lX55wpHjR
48 ::2023/01/17(火) 21:54:12.69 ID:RaC+VK1k0.net
61 ::2023/01/18(水) 01:37:45.38 ID:jCJjdkD10.net
61 ::2023/01/18(水) 01:37:45.38 ID:jCJjdkD10.net
28 :イエネコ(兵庫県) [US]:2023/01/17(火) 20:19:55.41 ID:zLfYm5ih0.net
16 :猫又(茸) [US]:2023/01/17(火) 20:03:17.33 ID:uokvDuSK0.net
45 ::2023/01/17(火) 21:46:43.11 ID:hRKu/b6s0.net
37 :サビイロネコ(宮崎県) [ニダ]:2023/01/17(火) 20:48:24.11 ID:52zISQFk0.net
54 ::2023/01/17(火) 22:28:07.32 ID:usGn28om0.net
7 ::2023/01/17(火) 19:54:33.59 ID:hpLkzd8P0.net
31 :ヒョウ(奈良県) [CN]:2023/01/17(火) 20:22:48.55 ID:jNNMYgNj0.net
49 ::2023/01/17(火) 21:54:40.92 ID:Awt7JxCR0.net
21 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2023/01/17(火) 20:11:58.03 ID:gfDT0dV50.net
56 ::2023/01/17(火) 22:50:48.76 ID:KmpOoRlZ0.net
6 ::2023/01/17(火) 19:53:21.28 ID:0KOYWwHD0.net
47 :ロジカル・ラグナロク :2023/01/17(火) 21:53:01.60 ID:KTUYaCdC0.net
44 ::2023/01/17(火) 21:45:05.40 ID:uHkSUuHJ0.net
3 ::2023/01/17(火) 19:50:44.62 ID:AhO/32lK0.net
55 ::2023/01/17(火) 22:44:16.79 ID:Zr6/AqnV0.net
36 :ぬこ(やわらか銀行) [US]:2023/01/17(火) 20:45:48.21 ID:sYgBp6px0.net